メルサージュ プロ ワンペーストは幅広い症例にワンステップで対応可能なため、チェアタイムの短縮に貢献します。
製品の特長
歯面を傷つけず、やさしくクリーニング
ケイソウ土が歯面を傷つけずにステインをからめとります。
クリーニング中に砕けるケイソウ土と小さな清掃性シリカが、ツヤのある滑らかな歯面に仕上げます。
ステイン
ケイソウ土(清掃剤)
清掃性シリカ
ポリエチレングリコール400
ポリビニルピロリドン
-
薬用成分(ポリエチレングリコール400、
ポリビニルピロリドン)でステインを
浮かせて溶解 -
大きさの異なる2種類の清掃剤でステインを除去
多孔質構造のケイソウ土は溶解された
ステインをからめとる -
徐々に砕けるケイソウ土と
小さな清掃性シリカで歯面を整える -
滑らかできれいな歯面に
「ケイソウ土」とは
「ケイソウ土」は植物プランクトンの1つである珪藻が化石となった天然素材です。
全体に細孔を持った多孔質構造のため、吸着性にすぐれています。

ペースト塗布後すぐに
すぐれたステイン除去性能を発揮
汚れが著しい歯面にもペーストを放置・滞留させず、塗布した直後からすぐれたステインの除去性能を発揮します。

- 試験方法:
- 疑似ステインに対し、メルサージュ プロ ワンペーストを塗布後、一定時間放置して30秒間処理(回転数:500min−1、荷重100g、メルサージュ ブラシ ソフト)した。処理後の研磨面積を測定。
飛び散りにくいペースト性状
施術中も適度な粘性を保ち、仕上げまで効率的なクリーニングが可能です。

おすすめ症例
メルサージュ プロ ワンペーストは、
以下のケースにもお試しください。
- チェアタイムを短縮したい方に
- バイオフィルムの除去に
- ステイン除去から仕上げに
- 歯周病リスクがある方に
- 知覚過敏症状がある方に
※歯周病とは歯肉炎、歯周炎(歯槽膿漏)の総称です。
ステイン除去から仕上げに
使用するブラシやカップなどのツールの使い分けで、より幅広い症例に対応できます。
ワンペースト1本でステイン除去から仕上げまで完結。
施術前 メルサージュ ブラシ ソフト
No.S11を使用ワンペースト使用後
2種類の清掃剤のはたらきにより表面が滑らかに仕上がるため、ワンペーストだけで処置を終えることが可能です。
施術前 メルサージュ カップ
No.12を使用ワンペースト使用後
知覚過敏症状がある方に
硝酸カリウム配合のため、知覚過敏症状のある歯頸部にもお使いいただけます。
施術前 メルサージュ ブラシ ソフト
No.S1を使用ワンペースト使用後
小児患者の方のバイオフィルム除去に
唾液量が多い小児患者の方でも適度な粘性を保ち効率的なクリーニングが可能です。
施術前(染色後) メルサージュ ブラシ ソフト
No.S11を使用ワンペースト使用後
※フッ素1450ppm配合のため6歳未満へは使用しないでください。
症例写真提供: 埼玉県川口市 デンタルクリニックK
本症例はマイクロスコープで撮影しております。
薬用成分
薬用成分 | 効能・効果 |
---|---|
硝酸カリウム |
|
モノフルオロリン酸 ナトリウム(1450ppmF) |
|
ポリエチレングリコール400 ポリビニルピロリドン |
|
トコフェロール酢酸エステル |
|
塩化セチルピリジニウム(CPC) |
|
包装・仕様
メルサージュ プロ ワンペースト
- 薬用歯磨
- 医薬部外品
- 歯科医院用
65g
香味:フレッシュシトラス