有効成分比較一覧
トータルケア用 | 審美用 | 歯周病予防用 | 知覚過敏症状予防用 | むし歯予防用 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メルサ―ジュ
プレミアムケア ![]() |
メルサ―ジュ
ホワイトニングケア ![]() |
メルサ―ジュ
ペリオケア ![]() |
メルサ―ジュ
ヒスケア ![]() |
メルサ―ジュ
ヒスケア ジェル ![]() |
メルサ―ジュ
クリアジェル/ クリアジェル キッズ ![]() |
||
むし歯 |
フッ化物 による 再石灰化促進 |
フッ化ナトリウム (フッ素)1450ppm |
フッ化ナトリウム (フッ素)1450ppm |
フッ化ナトリウム (フッ素)1450ppm |
フッ化ナトリウム (フッ素)1450ppm |
フッ化ナトリウム (フッ素)1450ppm |
フッ化ナトリウム メルサージュ |
歯肉炎 |
バイオ フィルムに 浸透殺菌 |
イソプロピルメチル フェノール(IPMP) |
イソプロピルメチル フェノール(IPMP) |
イソプロピルメチル フェノール(IPMP) |
― | ― | イソプロピルメチル フェノール(IPMP) |
浮遊細菌の 殺菌作用 |
塩化セチルピリ ジニウム(CPC) |
― | 塩化セチルピリジニウム (CPC) |
― | ― | 塩化セチルピリ ジニウム(CPC) |
|
口臭予防 | イソプロピルメチル フェノール(IPMP) 塩化セチルピリジニウム (CPC) |
イソプロピルメチル フェノール(IPMP) ラウロイルサルコシン ナトリウム(LSS) |
イソプロピルメチル フェノール(IPMP) 塩化セチルピリジニウム (CPC) |
― | ― | イソプロピルメチル フェノール(IPMP) 塩化セチルピリジニウム (CPC) |
|
歯周病 |
軟組織の 抗炎症 |
β-グリチルレチン酸 | ― | β-グリチルレチン酸 | β-グリチルレチン酸 | β-グリチルレチン酸 | β-グリチルレチン酸 |
血行促進作用 | トコフェロール酢酸 エステル(ビタミンE) |
― | トコフェロール酢酸 エステル(ビタミンE) |
― | ― | ― | |
輝く |
ステイン 溶解除去 |
ポリエチレン グリコール400(PEG-8) |
ポリエチレン グリコール400(PEG-8) |
― | ポリエチレン グリコール400(PEG-8) |
― | ― |
知覚過敏 |
刺激の伝達を ブロック |
硝酸カリウム | 硝酸カリウム | ― | 硝酸カリウム | 硝酸カリウム | ― |
象牙細管の 封鎖 |
乳酸アルミニウム | ― | ― | 乳酸アルミニウム | 乳酸アルミニウム | ― | |
その他の 特長 |
清掃剤 | 含水ケイ酸 <清掃剤> 無水ケイ酸 <清掃剤> 結晶セルロース <清掃剤> |
無水ケイ酸(高清掃シリカ) <清掃剤> |
無水ケイ酸 <清掃剤> |
無水ケイ酸 <清掃剤> 結晶セルロース <清掃剤> |
― | ― |
その他 成分 |
キシリトール <甘味剤> |
・ピロリン酸ナトリウム <清掃助剤> ・トウキンセンカエキス <矯味剤> ・キシリトール <甘味剤> |
・シャクヤクエキス <矯味剤> ・キシリトール <甘味剤> |
キシリトール <甘味剤> |
・キシリトール <甘味剤> ・発泡剤無配合 ・研磨剤無配合 |
・キシリトール <甘味剤> ・発泡剤無配合 ・研磨剤無配合 |
|
香味 | プレミアムシトラス | クリアミント | マイルドミント | ソフトミント グレープフルーツミント |
ソフトミント | アップルミント オレンジミント ピーチ |
|
容量 | 80g | 80g | 80g | 80g | 60g | 60g |