よくある質問
・ ログインに関すること
・ 3Dセキュアの導入について(2025年3月より)
・ メールアドレスに関すること
・ キャンセルについて
・ 受講料優待を受けるには
・ 領収書発行について
・ 3Dセキュアの導入について(2025年3月より)
・ メールアドレスに関すること
・ キャンセルについて
・ 受講料優待を受けるには
・ 領収書発行について
3Dセキュアの導入について(2025年3月より)
インターネット上のクレジットカードの不正利用を防ぐために、カード会社が提供している本人認証サービスです。
クレジットカード決済の際にカード会社が不正リスクの判断を行い、お客様ご本人しか知り得ないパスワード等を入力することで、本人の操作であることを確認します。ご利用には予めクレジットカード会社の指定するウェブサイト等で利用設定が必要な場合があります。設定方法、設定状況のご確認等、本人認証サービスについての不明点はクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
【認証方法の例】
・ID・パスワード
・1度だけ有効なワンタイムパスワードなどの認証
・指紋や顔による生体認証 など
(近年、インターネットショッピングの拡大に伴い、クレジットカードの不正利用が急増しています。これを受けて経済産業省より、2025年3月末までに原則すべてのEC事業者において、3Dセキュア(クレジットカード決済時の本人認証サービス) による本人認証の導入を義務化する旨が発表されています。)
クレジットカード決済の際にカード会社が不正リスクの判断を行い、お客様ご本人しか知り得ないパスワード等を入力することで、本人の操作であることを確認します。ご利用には予めクレジットカード会社の指定するウェブサイト等で利用設定が必要な場合があります。設定方法、設定状況のご確認等、本人認証サービスについての不明点はクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
【認証方法の例】
・ID・パスワード
・1度だけ有効なワンタイムパスワードなどの認証
・指紋や顔による生体認証 など
(近年、インターネットショッピングの拡大に伴い、クレジットカードの不正利用が急増しています。これを受けて経済産業省より、2025年3月末までに原則すべてのEC事業者において、3Dセキュア(クレジットカード決済時の本人認証サービス) による本人認証の導入を義務化する旨が発表されています。)
ログインに関すること
ログインIDがわからない [会員]
会員番号をお持ちの会員様は、会員番号を入力してください。
「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してセミナーを申し込まれたデンティスト・テクニシャンサークル入会手続き中の方は、ご自身で設定した「仮ID」を入力してください。なお、入会手続き完了=会員証発行後は仮IDは使えなくなり、会員番号でログインしていただくことになります。
パスワードがわからない[会員]
会員番号をお持ちの会員様は、松風歯科クラブ事務局にご連絡いただければ、会員照会後、初期設定パスワードをお知らせします。もしくは、ログイン時の下部の「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定することもできます。
「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してセミナーを申し込まれたデンティスト・テクニシャンサークル会員(仮IDをお持ちの入会手続き中の方も)は、ご自身で設定したパスワードです。「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定してください。
パスワードを変更したい[会員]
ログイン時の下部の「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定してください。ログイン後に「マイページ」の「パスワード変更」から変更もできます。
会員番号をお持ちの会員様は、会員番号を入力してください。
「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してセミナーを申し込まれたデンティスト・テクニシャンサークル入会手続き中の方は、ご自身で設定した「仮ID」を入力してください。なお、入会手続き完了=会員証発行後は仮IDは使えなくなり、会員番号でログインしていただくことになります。
パスワードがわからない[会員]
会員番号をお持ちの会員様は、松風歯科クラブ事務局にご連絡いただければ、会員照会後、初期設定パスワードをお知らせします。もしくは、ログイン時の下部の「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定することもできます。
「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してセミナーを申し込まれたデンティスト・テクニシャンサークル会員(仮IDをお持ちの入会手続き中の方も)は、ご自身で設定したパスワードです。「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定してください。
パスワードを変更したい[会員]
ログイン時の下部の「▶パスワードをお忘れの方はコチラ」から再設定してください。ログイン後に「マイページ」の「パスワード変更」から変更もできます。
メールアドレスに関すること
メールアドレスを変更したい・登録したい [会員]
マイページの「会員情報変更」から変更・登録ができます。
受付完了メールなどが届かない [会員][一般]
迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。各種迷惑メール設定により受信が拒否されている場合やご登録メールアドレスに誤りがある場合は、弊社では対応できかねます。お申込み時のメールアドレスご入力の際には、ご注意ください。
なお、会員はメールでの各種通知が確認できなくても、「マイページ」の「申し込み履歴」からお申込み状況や受講料のお支払い状況、オンラインセミナーの視聴URLなどの連絡事項も確認することができます。
マイページの「会員情報変更」から変更・登録ができます。
受付完了メールなどが届かない [会員][一般]
迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。各種迷惑メール設定により受信が拒否されている場合やご登録メールアドレスに誤りがある場合は、弊社では対応できかねます。お申込み時のメールアドレスご入力の際には、ご注意ください。
なお、会員はメールでの各種通知が確認できなくても、「マイページ」の「申し込み履歴」からお申込み状況や受講料のお支払い状況、オンラインセミナーの視聴URLなどの連絡事項も確認することができます。
キャンセルについて
キャンセルしたい(開催10日前)まで [会員]
マイページの「申込履歴」からキャンセルができます。
キャンセルしたい[一般]
セミナーご案内Webページ最下部の「各セミナー担当部署」へご連絡ください。
マイページの「申込履歴」からキャンセルができます。
キャンセルしたい[一般]
セミナーご案内Webページ最下部の「各セミナー担当部署」へご連絡ください。
受講料優待を受けるには
デンティスト・テクニシャンサークルに入会して、受講料優待を受けたい [入会希望]
対象セミナーWebページ最下部の「申込」を選択して、「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してください。ご入会本人情報のご入力後に仮登録となり、会員受講料が適用されます。
デンタルハイジニストサークルに入会して、受講料優待を受けたい [入会希望]
セミナーと同時に入会を申し込むことはできません。まずは ▶ コチラ から、DHサークルにご入会ください。
対象セミナーWebページ最下部の「申込」を選択して、「歯科クラブに入会してセミナーを申込む」を選択してください。ご入会本人情報のご入力後に仮登録となり、会員受講料が適用されます。
デンタルハイジニストサークルに入会して、受講料優待を受けたい [入会希望]
セミナーと同時に入会を申し込むことはできません。まずは ▶ コチラ から、DHサークルにご入会ください。
領収書発行につて
領収書を発行したい [会員]
マイページの「申込履歴」から対象セミナーについて、1回限り領収書発行ができます。
領収書を発行したい[一般]
セミナーご案内Webページ最下部の「各セミナー担当部署」へご連絡ください。
セミナーご案内Webページからパンフレットをダウンロードできるセミナーもあります。必要な場合はダウンロードしてください。
会員・一般にかかわらず、領収書発行ができるのはご入金が確認できた方に限ります。支払方法で銀行振込を選択された方は弊社にてご入金確認後、クレジットカードを選択された方は、セミナー開催日~3日以内になります。
マイページの「申込履歴」から対象セミナーについて、1回限り領収書発行ができます。
領収書を発行したい[一般]
セミナーご案内Webページ最下部の「各セミナー担当部署」へご連絡ください。
セミナーご案内Webページからパンフレットをダウンロードできるセミナーもあります。必要な場合はダウンロードしてください。
会員・一般にかかわらず、領収書発行ができるのはご入金が確認できた方に限ります。支払方法で銀行振込を選択された方は弊社にてご入金確認後、クレジットカードを選択された方は、セミナー開催日~3日以内になります。