開催日 |
講 師 |
演題 |
1月19日(水)
|
竜 正大 先生 東京歯科大学 老年歯科補綴学講座 准教授 |
デジタルデンチャーの現状とその有用性 ~デジタルデンチャー普及への足掛かり~
|
2月16日(水)
|
渥美 克幸 先生 埼玉県川口市開業 |
隔壁と接着支台築造の勘所 |
3月16日(水)
|
日高 豊彦 先生 神奈川県川崎市開業
|
Practical Management for Optimal Esthetics in Implant インプラントにおける最適な審美のための臨床的マネージメント
|
4月20日(水)
| 西井 康 先生 東京歯科大学 歯科矯正学講座
主任教授 |
歯科矯正用アンカースクリューを用いたMTM
|
5月18日(水)
|
上田 貴之 先生 東京歯科大学老年歯科補綴学講座 主任教授
| 口腔機能検査を補綴治療に生かす
|
6月15日(水)
|
飯島 毅彦 先生 昭和大学 歯学部 全身管理歯科学講座歯科麻酔部門 教授 |
歯科治療時の偶発症とその対策
|
7月20日(水)
|
冨士谷 盛興 先生 愛知学院大学歯学部 特殊診療科教授(審美歯科)
| 高齢化とコロナ禍で急増する「根面トラブル」 -”骨太の方針”から紐解く-
|
9月21日(水)
|
二宮 雅美 先生 徳島大学病院 高次歯科診療部 歯周病専門部門長 松本歯科大学歯科保存学講座 臨床教授
| 「誰でもできる!「「リグロス®」を用いた歯周組織再生療法」
|
10月19日(水)
|
北村 和夫 先生 日本歯科大学附属病院総合診療科 教授
|
根管充塡のパラダイムシフト |
11月16日(水)
|
中村 佐和子 先生 東京都江東区開業 |
スケルタルフォームを診る 〜小児期から成人期へのアプローチ〜
|
12月21日(水)
|
福田 謙一 先生 東京歯科大学口腔健康科学講座 主任教授 |
歯科医院における痛みの主訴への対応 |