書籍・ソフトウェアを探す
義歯に血の通うまで(アルプス歯科の総義歯製作技法)

寺川國秀先生率いるアルプス歯科で実践されてきた総義歯の製作技法を詳しく解説した指南書です。術者の視点で撮られた写真と、歯科技工士によって描かれたイラストは総数900点を超え、術式と制作方法を詳しく解説しています。
● 目次
序章 | 総義歯の形を作り込む | 第8章 | 人工歯の排列 |
第1章 | 総義歯製作で使用する材料を考察する | 第9章 | 試適 |
第2章 | 情報の伝達 | 第10章 | 総義歯完成の術式 |
第3章 | 診断用義歯の製作 | 第11章 | 口腔内への総義歯装着 |
第4章 | 診断用義歯の調整 | 第12章 | リベースとリライニング |
第5章 | 印象用オリジナルトレーの製作 | 第13章 | デンチャーカラーリング |
第6章 | 最終印象とトランスファー | 第14章 | 金属床の製作 |
第7章 | 作業模型とトランスファー | 第15章 | オリジナル臼歯部人工陶歯の製作 |
附章 | 本書で使用した材料一覧 |
● 著者
中込 敏夫、向井 道夫
● 体裁
316頁 オールカラー
● 包装
1冊