当社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、以下のとおり2つの行動計画を策定しています。
1.計画期間 2022年4月1日~2026年3月31日
2.目 標 計画期間のパート・アルバイトを除く社員採用者に占める女性比率
を平均30%以上とする
3.取組内容及び取組時期
2022年 4月~ 管理職登用への後押しになるよう役職者の女性社員を対象とした
外部研修継続
1.計画期間 2022年4月1日~2026年3月31日
2.目 標 計画期間における全従業員の有給休暇取得日数を
年間平均12.5日以上にする。
3.取組内容及び取組時期
2022年4月~ 有給休暇取得推進月間の設定
2022年7月~ 社内報における有給取得推進
2022年10月~ 社内掲示等による長期休暇取得の推奨
【女性の活躍に関する情報公表】 ※いずれも2020年度(2021年3月末)集計
●直近年度の採用者に占める女性労働者割合
<社員(準社員・嘱託社員含む)>
女性比率=29.63%
<パート社員>
女性比率=100%
●労働者の有給休暇取得率
<全体>
有給休暇取得率=70.23%
<社員(準社員・嘱託社員含む)>
66.08%
<パート社員>
89.12%