ブラッシングだけでは除去しにくい
歯間部のプラークを取り除き、
虫歯や歯周病の予防と同時に、
清潔感と口臭除去効果を高めます。

製品ラインアップ

  • デンタルフロス 50m ロウ付

    ロウ付なので、歯間に入りやすく、フロスに慣れていない方におすすめです。

  • デンタルフロス 50m ロウなし

    ロウなしタイプは汚れが糸に絡みやすいため、頑固な歯垢を取りたい方におすすめです。

  • デンタルフロス ミント 200m ロウ付

    ロウ付なので、歯間に入りやすく、フロスに慣れていない方におすすめです。ミントフレーバー付。200mの大容量タイプ。

歯と歯の間はプラーク(歯垢)がつきやすく、虫歯や歯周病にかかりやすい部位です。
歯ブラシの毛先が届きにくい歯と歯の間は、ブラッシングだけではプラークをきれいに取り除けません。
デンタルフロスを使って、歯と歯の間のプラークを取り除きましょう。

使用方法

40cm位の長さに切り取り中指にゆるめに巻きつけ、指の間隔が1~1.5cmを目安に糸がぴんとはるようにおさえます。
歯面に沿って、前後にゆっくり動かしながら、歯と歯の間に少しずつ入れます。

PAGE
TOP